私の体調はこの1週間ほど悪かったが、息子も風邪を引いたようだ。
喉が痛いと言っている。もしやコロナウイルスのニンバス株?
でも、ちゃんと食べられる程度の痛みみたいなので、ただの夏風邪らしい。
夏風邪って、だいたい長引くよね。体力が厚さで弱ってるせいだろうか?
今回、助かったなぁ〜と思ったのは、業務スーパーの柚子ジュレ。

牛乳パックに入ったスイーツって、安いし美味しいらしいとは、いろんなところでお見かけしておりましたが、「そんなに大量に食べられるのか?私。」「どうせ食べきれないで捨てて、もったいないお化けが出そうとか言って落ち込むんじゃないの?私」と、自己分析して終わってました。
しかし、今回、喉の痛みがある時、微熱が続いた時は、最高でした。
昔から、風邪の時は柑橘系のゼリーをよく食べていたのですが、最近ゼリーって高くありません?
いや、ちゃんとフルーツの缶詰に入ってるような個体のフルーツが入ってるので、それなりの値段はして当然なのですが、、いや、正直インフレがきついのよ。
ということで、買ってみました。
出す時は、最初は柔らかいのでそのまま必要な分だけ、コップに入れて、炭酸水や水で割って、飲む感じですね。
最後の方は(底の方)は硬めになってるので、私が牛乳パックの口で、挟むようにして切ってコップに入れてました(大雑把。風邪で辛いんですw)
風邪のひいてる間、一本でいけたので、なんというコストパフォーマンス!
これを知っただけ、よかったです。
酸っぱさは少なめなのですが、それでも酸っぱさが喉の刺激になってしまうという方には、水ようかんがおすすめです。

これは、本当に水ようかんが牛乳パックに入ってる感じですが、少しずつ出して、電子レンジで温めて食べても美味しいですし、そのまま水羊羹として食べるのもGoodです。
風邪ひいて喉が痛い時は、必要なエネルギーを摂取できないのは困るので(ダイエット中の人でも、摂りたいところです。お粥の白米より小豆の方が栄養豊富なのできっといいはずです)
お店に行った時、見てみてくださいね。
私の他の活動はこちら
コメント